MC-3200EX <携帯型 マイクロ波透過方式木材用含水率計>
釜出し後の桟積み状態での含水率のトレンドが観測できます。
ATAが開発した「ロングビーム方式」は、桟積み状態での乾燥トレンドの観測も容易に。
高周波方式や接触抵抗式といった表面のみの含水率測定とは異なり、木材中心部も含め厚み方向全体の水分を測定します。
木材の幅方向の水分分布を測定し、その平均から含水率を求めます。
測定後直ぐに水分分布のグラフを確認できます。
登録認定機関 財団法人 日本住宅・木材技術センター
認定番号 1-11-001
カタログ
標準仕様
測定方式 | マイクロ波透過、減衰型 |
測定性能 |
15% 以下 | : | ±1.0% |
15 ~ 20% | : | ±1.5% |
20 ~ 30% | : | ±2.0% |
|
測定範囲 | 5 ~ 38% |
表示保証範囲 |
全乾比重の値により含水率の測定保証範囲が異なります。
全乾比重 | 測定保証範囲 |
0.365 | 35% 以下 |
0.45 | 28% 以下 |
(含水率が 30% を超える値は、マイクロ波の特性上、保証範囲外参考データになります。)
|
適用樹種 |
米松 (樹種群 1 群)、桧 (樹種群 2 群)、杉 (樹種群 3 群)、 |
スプルース、Red Wood 、White Wood 等 |
(樹種によっては測定できない場合がございます。詳細は ATA までお問い合わせ下さい。) |
|
測定可能寸法 |
木口短辺 | : | 90mm ~ 135mm (製材専用 ; ラミナ材等の薄板は測定不可) |
木口長辺 | : | 90mm ~ 200mm 、~ 300mm (オプション) |
|
サンプリング速度 | 10 ~ 1000Hz |
使用環境温度 |
0℃ ~ 40℃ (標準環境における補償用温度計は標準付属。)
|
使用環境湿度 |
85%RH 以下 (結露しない事)
|
---|
木材温度補償 |
0℃ ~ 60℃ (温度補償用機能付き)
|
表示・操作内容 | 含水率値、水分分布 graph 、各種設定 |
表示タッチパネル | LCD 、バックライト付き |
使用電源 |
付属 Li-ion 電池 (充電式) |
使用時間 | : | 約 4.5 時間 |
充電時間 | : | 約 3 時間 (AC100V) |
|
重量 |
全重量 | : | 3038g |
導波管 | : | 512g (長さ200mm) | 715g (長さ 300mm オプション) |
|
MB-3100 <設置型 マイクロ波透過方式木材用含水率計>
木材にマイクロ波を照射し、木材中を透過する際に減衰したマイクロ波のエネルギーから含水率を見積もる、マイクロ波透過方式の含水率計です。
最大 1kHz の測定間隔で、木材内部の含水率分布を正確に測定でき、1回の測定終了から次の測定開始までに 0.3 秒以上の時間があれば判定できるので、搬送速度が速いラミナ材の加工ラインにも対応しています。
高周波方式や接触抵抗式といった表面のみの含水率測定とは異なり、導波管も木材に直接触れないので、測定器も木材も痛まずに木材中心部の水分も測定します。
最大 10ch 分のアンテナを取り付ける事ができ、部分的に水分が多い water spot の検出に威力を発揮します。
木材の幅方向の水分分布を測定し、その平均から含水率を求めます。
測定後直ぐに水分分布のグラフを確認できます。

設置例:上部が発信・下部が受信
登録認定機関 財団法人 日本住宅・木材技術センター
認定番号 2-03-002
カタログ
標準仕様
測定方式 | マイクロ波透過、減衰型 |
測定性能 |
製材 (正角・平角) | : | 5% ~ 25% 以内 (D25 まで) |
ラミナ材 (板材) | : | 5% ~ 35% |
但し、全乾比重、及び、木材の厚さにより異なります。
|
測定確度 | 全乾値に対して 1% 、1σの領域 |
等級区分 |
SD15、SD20
|
適用樹種 |
米松 (樹種群 1 群)、桧 (樹種群 2 群)、杉 (樹種群 3 群)、 |
スプルース、Red Wood 、White Wood 等 |
※ 樹種によっては測定できない場合がございます。詳細はお問い合わせ下さい。 |
|
測定可能厚み |
製材 (正角・平角) | : | 90mm ~ 130mm |
ラミナ材 (板材) | : | 18mm ~ 50mm |
|
サンプリング速度 | 10 ~ 1000Hz |
使用環境温度 |
0℃ ~ 40℃
※ 温度変化が大きな場合は都度校正が必要です。 ※ 標準環境における補償用温度計は標準付属。 ※ 赤外線温度計は別途見積。
|
使用環境湿度 |
70%RH以下 (結露しない事)
|
判定速度 | 木材の間隔速度 (タクト) 0.3 秒以上 |
外部通信 |
IO 入力 | : | 2 点 (測定開始用) |
IO 出力 | : | 3 点 (3 段階判定用) |
USB 入出力 (双方向制御) | : | 各 channel 分の含水率、平均の含水率 |
RS232C 入出力 (双方向制御) | : | 各 channel 分の含水率、平均の含水率 |
|
マイクロ波センサー取付ポート
|
基本 1ch 最大 10ch
(マルチチャンネル仕様は御発注時に承ります。)
|
使用電源 |
AC100V 50/60Hz
DC24V
(要望に応じて電圧変更も承ります。)
|
TG-6000 <針葉樹構造用製材含水強度測定システム>
ハンディグレーダ HG-2001 と携帯型マイクロ波水分計 MC-3200 のデータを1つのコントローラで一括処理。印字ヘッド自動移動プリンターで測定材に強度・含水の性能データを任意にプリントできます。
TG-6000 は求められる 3 要素(含水測定部・強度測定部・プリンター部)を備えた、伸縮可能な移動式架台一括システムです。
含水率は芯まで量れるマイクロ波式を採用。強度測定は国内でもっともポピュラーな打撃式の新開発センサー。ATAが開発したINK JETプリンター Atajetシリーズは32ドットタイプの実績豊富なピエゾ式インクジェットプリンター。
段取り替えなど機械の調整が不要なので、小ロット多品種の製材工場には特にお勧めです。
カタログ
TG-7000 <針葉樹構造用製材 普及型含水強度性能印字システム>
JAS機械等級認定工場用のオールインワン!
材の搬送からマイクロ波含水率計 “MB-3100” の含水率測定、グレーディングマシン “HG-2001” の強度測定、そして “Atajet HP” による印字までの自動システムをリーズナブルな設備投資で導入できます。
JASの機械認定工場に求められる仕様が構築できます。
6メートル材の測定ライン、モルダーラインとの接続・連動、印字文字の大型化などオプション機能も充実。
カタログ
<< 前のページに戻る